IOAJで古い世代から伝えられてきた真のオステオパシーの奥深き技を学ぼう

ONLINE受講者の声

  • HOME »
  • ONLINE受講者の声

2021ONLINE クラスへのコメント一覧

フェーズ9受講させて頂いてありがとうございました。
Zoomでの受講は初めてでしたが、実際に受けるのと全く変わりない位充実したセミナーでした。
セミナーを通して自分が変容させられて、新しい気付きを得られました。
今回で9は3回目の受講ですが、今回が一番自分の感覚的にはスッと入ってきて、内容について行くことができたと思っています。
長い間親切に助けて下さったトム先生やスタッフの皆様本当にありがとうございます。
またお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。
YK

フェーズ9を受講して
バイオダイナミックスを学んで3年目に今のままでは到底、習得できないと漠然と思いました。
ジェラス博士のテキストにオステオパシーは奉仕であると書かれています
またワイル博士がフルフォード博士は患者に優しく親切であったと語っています

人は自己的、患者だけでなく自分の周りの人に対しての配慮、自分を変える必要性を感じました。
その後、わずかながら手に感じるものがあり今に至っています。

フェーズ1から9の共通点として
今そこにある動きとバランスポイントであると私は考えています。
繊細で、ほのかな感覚が生み出す自然界との融合
初心者ながら、この感覚を楽しんでいます。
これからも学び続けます。

最後に
米国ではバイオダイナミックスは医師、医学生のみ学べますが
日本では、私たちに広く門戸を開いてくれましたトム先生に感謝しています。
今回、ズームでしたが、そこに距離は感じ無かったです。
先生の熱意を感じていました。

T

オンラインクラス、素晴らしかったです。
今まで長年バイオのクラスを受講して来ましたが、オンラインでも、リアルに集まってのクラス以上に場が保たれていて、トムの話に集中する事が出来ました。
実習はどうなるんだろうと思っていましたが、トムと通訳の方が2人で各部屋を回って来てくれて、行き詰まった時はサポートしてくれたので理解も深まりました。
大勢の中だと緊張して萎縮してしまいがちですが、プライバシーの保たれたブレイクアウトルームだと、会場よりものびのびと実習出来た気がします。
後から録画を見直す事が出来るのも、大きなギフトです。
去年はコロナでクラスが全てキャンセルになり残念でしたが、距離は離れていても学びを継続出来るのは本当にありがたいです。
H

フェーズ5を受講して
私は長い間 伝統的オステオパス、Drサザーランドの教えを探し求めてやっと見つけた、バイオダイナミックス
この中にはオステオパシーのエッセンスが凝縮されていることに気が付いています。
トム先生の話には、Drフルフォード、ベッカー、Drジェラスの教えも入ってきます。
ちょうど、私にとっては宝石箱をひっくり返した様な華やかさ毎回心が躍ります

今回の講座、いくつかの宝石を見せていただきました
一つは膝のシームのアプローチ
この宝石を磨いて、より輝くものにします。

ありがとうございました。
TN

この度、初めてファンデーションクラス、バイオフェーズ1を受講させて頂きました。
日々の臨床では構造に対して働きかけることばかりしてきたため、今までとは違うワークで初めは戸惑いがありました。
ただトム先生のお話とワークを行なっていくにつれ、今までに感じたことのない大きな組織の反応に驚愕しました。
身体の中から満たされてそれが身体の外まで広がる感覚、愛に包まれる感覚、身体がとけてなくなる感覚があった時には感激はもちろん人間は自然の中の一部なんだと皮膚感覚で体感することができました。言葉で表すことは難しいのですが、発見ばかりの体験でしたし、幸せな時間を過ごすことができました。
往年の素晴らしいオステオパスの臨床力とコツ(同じテクニックを用いてもなぜ反応が違うのか)がここに詰まっているのだと感じました。
ファンデーションクラス、フェーズ1での学びは単にスキルではなく、全ての基礎となるエッセンスだと思います。
私自身まだまだ解剖学を知覚したり分析するところがあるのでハートを開いて導きに従えるように、日々精進していきたいと思います。
またオンラインでのセミナーでしたが全く不自由なく、質問にも丁寧に答えて頂き感謝しております。

畑博之

4日間本当にありがとうございました。
長年の悩みが少しずつほどけていきそうな気がします。
苦しいこともありましたが、楽しく充実した気持ちで終われました。

皆様もどうかお身体ご自愛ください。
K.O

フェーズ1を受講して

私は数十年前、飛行機のエンジニアからオステオパスに転身しました。
トムのセミナーは十年を超えますが興味は尽きません。
3年ほど前に家内の車が大破の事故を起こしましたが
三週間後にトムの治療を受け、一回の治療で後遺症もなく劇的に治りました
その後、即、家内はIOAJに入会して今回のフェーズ1を受講しました.
ウエブの授業ですが、そこにトムが居るかのように楽しく受講していました。
地域の人々に貢献できますように、二人で継続してバイオダイナミックス
の勉強を続けたいと思っています。
Toshi  

『今回、バイオでアシスタントをされておられる先生からお誘いをうけて、ファンデーションとフェーズ1を受講しました。
私は、その先生から腰痛治療を施術していただいており、身をもって、バイオのすごい技術を体感していたのもありますし、
ちょうどタイミング的に、
新しいことを学んでみたいという気持ちがあったので、バイオの門を叩きました。
実際、受講してみますと、聞いたこともないことだらけでついていくのがやっとでした。
しかし、トム先生は、講義内で何度も質問の時間をつくってくださり、質問に対して分かりやすく丁寧に、時にユーモアを盛り込んで説明してくださったおかげで、4日間楽しく受講できました。
初めて聞く事ばかりでしたが、魅力的なことがたくさん詰まったセミナーでした。』
M

千葉の田舎の海辺で、内科を中心に開業している医師です。かつてトム先生がジム・ジェラス先生との協同で日本で教えられていたころに、そのセミナーに度々参加させていただいた者です。トム先生にはエソテリック・ヒーリングのセミナーなどでも教えていただきました。もともとはクレニオセイクラル・セラピーに興味を持ち、オステオパシーを学び始めましたが、掌の下で繰り広げるられる神秘の世界に心踊らせたものでした。さらにバイオダイナミクスを学ぶことにより、古の賢者達が伝えてきたことを知識としてではなく、実在として感じ、理解できるようになったようにも思います。
ここしばらくはオステオパシーのセミナーからは離れていましたが、今回奥様の千晴さんからのお誘いを受けてIOAJに参加、ファンデーションのクラスを録画で拝見させていただきました。あらためていろいろ気づかされたことが多く、参加させていただいてとても良かったと感謝致しております。トム先生もお元気そうで、以前よりのびのび楽しそうに教えられているご様子でした。
ファンデーションでのお話は、最初はにエネルギー的な視点から入られていくので、複雑な解剖学的知識がなくとも学び始められますから、窓口が広がり、いろいろな分野の方々が参加しやすいのではないかと思いました。一方で物質中心主義にとらわれていたり(例えば今の医療界)、スピリチュアルな世界に対して心を開けない人達には、参加はむしろ難しいかもしれないと感じました。
バイオダイナミクスを知ることにより、医者は医科大学で教えられている分析的・物質的医学とは異なる視点から、人を診ることができるようになると思います。トム先生のご活躍によって、医者ばかりでなく、医療・福祉に関わる多くの志ある方々が、バイオダイナミクスの世界に導かれることを願ってやみません。 
権五徹

Happyな4日間をありがとうございました!

オンラインでのバイオクラス。不思議なことがいっぱいでした。

ハワイと青梅なのに(しかも通訳のKさんは京都。参加者はあっちこっち!)

トムはすぐそばに居て、なんか今までのクラスより近い感じがしました。

今回は録画ビデオの存在にとても助けられました。

今までは、トムの言葉を書きとめるのに必死。板書を写すのは至難の業。英語のスペルは一文字一文字。

そんなこんなで…話しをじっくり聞きたいけれど…かなわず。

それで今回は、いっさいノートをとらないことにしました。

これが私にとっては本当によかったです。

トムの言葉が体の中にしみこんでくるようでした。すべてがゆっくりでじっくりで…これがしたかった。

実習が…もっと不思議でした。

私は、自宅のリビングで夫が受けてくれました。

この4日間、リビングがピカピカでした!空気が澄んで…ピカピカピカピカ!

(クラスが終ったら…いつものリビングになっていました。)

そしてワークを始めると、手に感じるのです!今まで感じたことがないくらいに!!

ここは大磯じゃない!トムはハワイ!

なのに?!夫は私の手の中でガ~ガ~寝てくれています…信じられない!

実習が終った頃にトムが来てくれて「どうだい?」

これがまた…本当に「来てくれる」感覚なのです。

千晴さん、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

慣れないオンラインクラス。色々な工夫をして、時間をかけて。

おかげさまで私にとってはとてもすばらしい大切な4日間になりました。

そして、クラスの皆にも会えてなんだかとてもうれしかったです。

来年は、トムと一緒に皆で「酒パーティー」ができますように(^_-)-☆

ありがとうございました!!

JUNKO 

PAGETOP
Copyright © ioaj All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.